ブログBLOG

タイトル「秋の収穫祭~だんじりと金色の稲穂~」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.21

壁面イラストシリーズ第8弾。 今回は「秋の収穫祭~だんじりと金色の稲穂~」。 かわいいネコたちが大きなだんじりを一生懸命曳いおり、後ろではたくさんの見物人が拍手喝采。 そして丁寧に描かれた「金色の稲穂」とおにぎりをほおばる夫婦(でしょうか?) ネコ顔の太陽がみなを照らしています。 今年はコロナ禍でだんじりも自粛されますが、この絵の中では楽しい光景が描かれています。

続きを見る

タイトル「秋の月」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.14

壁面イラストシリーズ第7弾。 今回は「秋の月」。 真ん中にはお月様で月をつくウサギ。地上には秋の風物詩ススキが風に揺れています。 左側には御簾(みす)の向こうで扇子を仰ぐかぐや姫。 時の帝(ときのみかど)と竹取の翁(たけとりのおきな)、タケノコ(竹じゃない!?)も描かれています。 龍のようなキャラクターは月人(つきびと)というそうです。 星が煌めく夜空にはUFOが飛び、その奥では人...

続きを見る

「カクテク」に「テンダァハート」が掲載されました。

2020.10.19

以前にご紹介した「各地の隠れたお店をテクテクと巡るサイト」の「カクテク」 そのサイトにテンダァハートが掲載されました。 ホームページアドレスはhttps://tondabayashi.kakuteku.com/ お店・団体→参加団体のページへ飛び、現在なら2ページ目の下段にある テンダァハートのロゴ(カクテク仕様)をクリック。 施設内の写真がスライドで流れ、各サービスの内容が紹介され...

続きを見る

タイトル「テンダァハート職員の似顔絵」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.14

壁面イラストシリーズ第6弾。 今回は「テンダァハート職員の似顔絵」。 以前にテンダァハート新聞に掲載した職員紹介の記事を見ながら描いてくれました。 それぞれの特徴をよくつかんでおり、本当にそっくりです! 背景には虹と鈴虫で色を添えてくれています。

続きを見る

タイトル「地球を侵略する者」~壁面にイラストを描いてくれました。~

タイトル「地球を侵略する者」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.09

壁面イラストシリーズ第5弾。 今回は「地球を侵略する者」。 実際に世界各地で発見された?とされる宇宙人・異星人のイラストを描いてくれました。 銀河にポツンとたたずむ地球を背景に名だたる?宇宙人たちが描かれています。 妖怪、宇宙人ときて次は何を描いてくれるのでしょうか?

続きを見る

タイトル「きかんしゃトーマス」~壁面にイラストを描いてくれました。~

タイトル「きかんしゃトーマス」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.09

壁面イラストシリーズ第4弾。 今回は「きかんしゃトーマス」。 トーマスとその仲間たちが総登場! そして右端にはテンダァのロゴマーク入りのキャラクタも描いてくれて、 トーマスの世界の仲間入りをさせてくれるという気の利いた演出。 表情豊かで今にも動き出しそうなトーマスの世界を描いてくれました。

続きを見る

2020.10.09

テンダァ職員の〇〇な休日・第36話~猫カフェでデビュー~ 先日の休みに猫カフェデビューしてきました。 9匹いたのですが、どの子もすごく人に慣れていて、手から直接ごはんを食べてくれたり、 一緒にオモチャで遊んだり。 癒しのひとときでした。 皆さまもぜひ

続きを見る

タイトル「妖怪大運動会」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.08

壁面イラストシリーズ第3弾。 今回は「妖怪大運動会」。 徒競走で競うところを描いてくれました。 カラカサ、猫娘などがぴょんぴょん跳ねてゴールを目指しています。 ろくろ首がスタート地点から首を伸ばして一歩リード? 後ろでは玉入れもしています。フランケンシュタインならダンクできそうww そして手前で眠りこけているのは!!? 秋の夜にどこかの墓場で盛り上がっていたのかもしれませんね。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第35話~Jリーグ・サッカー観戦・セレッソ戦、ガンバ戦をダブルヘッダー観戦!~

2020.10.08

10月3日(土)Jリーグのサッカー観戦に行きました。 しかもセレッソ大阪VS川﨑フロンターレ戦とガンバ大阪VS鹿島アントラーズ戦の2試合をダブルヘッダー観戦! セレッソ大阪戦は長居のヤンマースタジアムで15:00キックオフ。 ガンバ大阪戦は吹田(最寄り駅は大阪モノレール・万博記念公園駅)の パナソニックスタジアムで19時キックオフ。 セレッソ大阪戦が17:00頃に終了するので、すぐに...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第34話~DIY・倉庫に色を塗って仕上げました~

2020.10.08

〇〇な休日・第33話で紹介した倉庫にペンキを塗って仕上げました。 体に優しいミルクペイント。色はシンプルに白。 次回作にもご期待ください!

続きを見る

タイトル「秋の川辺」~壁面にイラストを描いてくれました。~

タイトル「秋の川辺」~壁面にイラストを描いてくれました。~

2020.10.08

壁面イラストシリーズ第2弾。 今回は「秋の川辺」。 彼岸花が咲き誇る川辺を駆け回っているのはクマ(熊)だそうです。 その横で読書をしてる眼鏡をかけた子とは兄弟でしょうか? 川の中央を泳いでいるのはブラックバス。その後ろに続くのは錦鯉。 後方には亀の親子がのんびり泳いでいます。 今回も独特な世界観で秋の風景を描いてくれました。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第33話~DIYで倉庫作り&バーベキュー。

2020.09.24

以前から制作していた倉庫になる棚を仕上げました。 取っ手を付ける位置に苦労しましたが、なんとか完成しました。 別日ですが、バーベキューをして楽しみました。 家族みんなでワイワイガヤガヤ楽しみました。 写真には写っていませんが、お肉もがっつりいただきました。

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第32話~京都巡り・伏見稲荷大社~北野天満宮~三十三間堂~平等院鳳凰堂に行きました~

2020.09.24

連休を利用して京都巡りをしました。 伏見稲荷大社では有名な朱色の千本鳥居をくぐりました。今では千基もの鳥居があるそうです。 稲荷大社の”お使い”のキツネも至る所に鎮座し、口には「稲穂」等様々なものを加えています。 実際に行って見比べてみるのいいかもしれませんね。 次は北野天満宮に行きました。ご祭神は平安時代の貴族・菅原道真。 無実の罪で左遷され、無念の死を遂げた道真の霊を鎮めるため北野天満...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第30話~秋のお彼岸で吉野までお墓参りに行きました。~

テンダァ職員の〇〇な休日・第30話~秋のお彼岸で吉野までお墓参りに行きました。~

2020.09.24

9月20日(日)秋のお彼岸で吉野までお墓参りに。 あいにくの雨模様で、どうなるかな?!と・・・。 観光バスのが停まる駐車場でしばらく雨が止むのを待っていると青空が!(ラッキー!) きちんとお墓の掃除も出来て良かった! 帰りは暑いくらいのお天気! 春はコロナで行けなかったので気になって(´・ω・`) 行けて良かった!

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第31話~烏帽子形公園&蜻蛉池公園を散策!

2020.09.24

9月21日(月)今日はゆっくりめの外出でした。 河内長野の烏帽子形公園(烏帽子型公園)に少し散策に行って階段の多さに負けて(≧∀≦) 急遽、岸和田の蜻蛉池公園(とんぼいけこうえん)へ行き先変更! 昨日のお天気とは違って秋晴れ!熱い(;’∀’)。 さぁ、お休みも後一日(´・ω・`) 何しよーかなぁ?

続きを見る

PAGE TOP