ブログBLOG

カラフルな「春」到来in さてらいと

2025.04.16

いよいよ春到来です。 「春」と聞いて連想できるような創作をしてみました。 そこで、画用紙を使ってカラフルな「花」のアレンジをみんなで楽しみました。 カラフルな色の画用紙を組み合わせて立体感を出します。 「ピンクと水色が好き」、「オレンジ色、可愛い」とたくさんのイメージを膨らませて 画用紙に貼り付けていきます。 「プリキュアみたいにできちゃった」と喜ぶ利用...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第213話~魁!男の料理塾!!~6品目・卵かけごはん~

2025.04.14

料理に目覚めた今日この頃。 今回は少し番外編になりますが、卵かけごはんです。 ドン・キホーテで話題の「秒でどこでも卵かけ風ご飯のたれ」。 ひとつの容器に詰められた醤油たれと卵ソース。それをアツアツのご飯の上でパキッと折るだけです。 たまにはこういうのもいいんではないでしょうか?

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第212話~サッカー観戦・なでしこジャパンVSコロンビア女子代表戦

2025.04.14

3月23日(日)、親善試合・なでしこVSコロンビア女子代表戦を観に 長居公園内、ヨドコウ桜スタジアムへ行きました。 男女通じて代表戦を見るのは初めてです。 試合前は元代表選手たちによる小中高生を対象としたミニゲームのイベントもあり、開始前から盛り上がっていました。 試合はなでしこジャパン優勢の展開で危なげなく試合が進みました。 しかし、先制を許したのはなでしこ...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第211話~サッカー観戦・京都パープルサンガVSサンフレッチェ広島戦

2025.04.14

3月29日(土)京都パープルサンガVSサンフレッチェ広島戦を観に サンガスタジアムbykyoceraへ行きました。 まずはスタジアムグルメコーナーへ。京都はスタグルが充実しています。 一品目はフレンチ盛り合わせにホットワインを合わせました。 盛りだくさんの具材で大満足でした。 天気は良かったですが、午前はまだ肌寒かったので、体が温まりました。 二品目は京...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第210話~四国旅行~

2025.04.14

久々の家族旅行。 高知城と桜。 郷土料理と地酒をたらふくいただきました。 そして、徳島県鳴門市の大塚国際美術館。 一級品の芸術作品に触れ、心が洗われました。

続きを見る

大公開!! 海老芋コロッケパン

2025.03.27

極秘開発中の海老芋コロッケパンをちょこっと公開! 独自配合した海老芋コロッケ(自家栽培)、ほんのりカレー風味のキャベツの千切り(自家栽培)を挟み、 水耕栽培で育てたバジルを一枚、仕上げにオーロラソースとマーガリンの風味を一足し。 バンズは幻のパン屋・ヴィンテージのオリジナルです。 完成まであと少しです。販売できる日を楽しみにしていてください!!

続きを見る

春限定!!桜メロンパンinヴィンテージ

2025.03.27

幻のパン屋・ヴィンテージではただいま、春限定・桜メロンパンを販売しています。 生地には桜パウダーを織り込み、ビスケット生地もほんのり桜色に染まっています。 そしてガブリと口に含めば、桜の風味が口いっぱいに広がります。 これを機に是非ご賞味ください。 お値段は220円となっております。(ポスター未掲載) 売り切れ御免のため、事前予約をお勧めします。 住所:...

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第209話~サッカー観戦・FC大阪VSツェーゲン金沢戦

2025.03.24

3月23日(日)、FC大阪VSツェーゲン金沢戦を観にラグビーの聖地・東大阪市花園ラグビー場へ行きました。 FC大阪の試合は2回目の観戦。 近鉄奈良線の東花園駅からまっずぐ進み、徒歩10分。 ストーンヘンジのような岩のモニュメントの向こうにラグビー場が見えます。 ツェーゲン金沢のスタメン発表の際、聞き覚えのある名前が。 そう!あのパトリック選手です。 同じ...

続きを見る

フットバスinてんだぁはぴたす

2025.03.22

てんだぁはぴたすでフットバス(足湯・足浴)を行いました。 清潔を保ちつつも、楽しみながら取り組みました。 お湯からあふれ出す泡はジャグジー風呂に浸かっているようで、 まさにセレブ気分です!

続きを見る

テンダァ職員の〇〇な休日・第208話~サッカー観戦・奈良クラブVS FC東京戦~

2025.03.22

3月20日(木・祝)、奈良クラブVS FC東京戦を観にロートフィールド奈良へ行きました。 J1・J2・J3がトーナメント戦で争うルヴァンカップの1回戦です。 奈良クラブはいきなりJ1のチームとの対決です。 この日は「日本酒祭り」が行われていました。 奈良県の4つの蔵元が参加しており、4店舗からから一杯ずつ日本酒を買いました。 利き酒セット、本醸造、純米吟醸、生...

続きを見る

道明寺天満宮にドライブinテンダァぷらす

2025.03.22

テンダァぷらすで道明寺天満宮へドライブに行きました。 「梅まつり」と思って行ったら、早咲きの桜が咲いていました(笑) 花を愛でて、一足早い春を感じました。

続きを見る

昼食クッキング③ちらし寿司in さてらいと

2025.03.22

春を感じていただこうと思い、「春らんまんちらし寿司」を作っていただきました。 昼食の「ちらし寿司」に春のイメージで、トッピングを楽しみます。 ⚫︎トマト ⚫︎刻みのり ⚫︎きゅうり ⚫︎紅生姜 ⚫︎ハム ⚫︎たまご ※今回は、ハムときゅうりを使って「お花🌸」をアレンジしています。 色鮮やかな具材を並べてみました。 テーブルに カラフルな具材で「小さな春」が到来...

続きを見る

昼食クッキング②おにぎりin さてらいと

2025.03.22

おにぎりや」は、SNSやテレビなどで話題となり、 2024年には「流行グルメ」として 選ばれました。 そこで、さてらいとも「おにぎりや」に挑戦です。 「おにぎりや」のイメージとして イラストで お店のようなアレンジをしてみました。 ⚫︎鮭 ⚫︎ふりかけ ⚫︎カツオ ⚫︎ゆかり ⚫︎昆布 ⚫︎のり ⚫︎梅 そして みんな好物のお漬け物。 ⚫︎たくわん...

続きを見る

散歩in さてらいと

2025.03.22

風が冷たくまだまだ春は遠いかな?と思わせる天候でしたが、今日も元気いっぱいに散歩を楽しみました。 今日は、さやかホールまで散歩しました。 さやかホールには、大きなクマののぬいぐるみを展示されています。名前は「ベアリン」です。 「ベアリン」と記念撮影です。

続きを見る

ひな祭りin さてらいと

2025.03.22

3月3日 桃の節句の様子です。 毎年恒例の写真撮影と少し豪華なデザートを食べて桃の節句を楽しみました。 伝統文化に親しんでいただいています。また、季節感を感じとる支援を行っています。

続きを見る

PAGE TOP