お誕生日会 in はぴたす
2025.10.28
はぴたすでは M.Yさんのお誕生日会をしました。20歳になられたので特別メニューでマクドナルドとケーキでお祝いしました。
練習したバースデーソングを歌い M.Yさんが勢いよくケーキのろうそくの火を消すと『お誕生日やねーおめでとうやねー』と
優しい利用者さんからお祝いの言葉がありました。
はぴたす・ぷらすからのプレゼントや、みんなでの乾杯にM.Yさんはとっても嬉しそうでした...
10月お誕生日会inテンダァぷらす
2025.10.24
10月21日(火)、10月のテンダァぷらすのお誕生日会を行いました。
今月はN.Kさん、M.Hさんがお誕生日を迎えられました。
ゲームは「ボールリレー」をしました。
10~100点の点数が書かれた紙皿を縦に並べていきます。
投げる位置から近い方が10点、20点・・・と続き、一番遠くが100点です。
砲丸投げ、やり投げ、ボッチャの要領で紙皿めがけてボールを投げま...
10月お誕生日会inテンダァハート
2025.10.22
10月21日(火)、テンダァハートの10月のお誕生日会を行いました。
今月はU.Aさん、F.Rさん、F.Mさん、I.Yさんがお誕生日を迎えられました。
恒例のカラオケ大会で盛り上がったことはもちろん、
ゲームでは5人一組5チームに分かれてチーム対抗戦で2つのゲームを競いました。
一つ目は「玉入れゲーム」。テンダァぷらすがミニ運動会で使ったカゴとボールを借りました。
...
カラオケ大会in さてらいと
2025.10.22
今日は、みんな大好きカラオケ大会をしました。
そこに、ちょっと工夫で模擬店も開いています。
今回の模擬店は、「フランクフルト」です。
カラオケも歌って踊れるステージを作り、そして太鼓など楽器も登場です。
歌い始めますと屋台からフランクフルトの香りがほんのり漂って、カラオケよりもそちらが気になる様子で、
焼けるフランクフルトを観察されています。
カラオケで...
ハロウィンパーティー in はぴたす
2025.10.21
ハロウィンのタペストリー作りとミニゲームとアイスケーキ作りをしました。
指先をうまく使ってシールを剥がして、タペストリーに『ここかな?』などそれぞれが好きな所に貼りました。
可愛いハロウィンのタペストリーが出来あがりました。
次にガチャケースの中に入ったお菓子をゲットするゲームをしました。
『トリックオアトリート』と言いながら紙皿をスラッシュさせ、
お...
ハロウィンおばけ
2025.10.16
これはお面なのか?装飾品なのか?
一つ目・二つ目・三つ目もいるぞ!二本の牙を生やしたカラフルな愛らしい奴ら。
それがハロウィンおばけ。
ミニ運動会inテンダァぷらす
2025.10.16
テンダァぷらすでミニ運動会を行いました。
紅白2チームに分かれ、玉入れ、障害物競走、ボール転がし、紅白リレーの競技で争いました。
玉入れでは高身長のM.Kさんがダンクを炸裂させていました。
障害物競走ではまず、ネットをくぐったり、パン食い競争の要素を盛り込んだりのほかに、
ビニール袋で作ったオリジナルシャツを被るという工程も設けました。
そこでは自分で服が着れ...
だんじりの見物にいきました。in さてらいと
2025.10.16
お祭り見物に行ってきました。
この日は午前中雨でお昼から晴天。
天候が難しくて2チームに分かれて見物しました。
午前中は車で狭山池まで行きました。
ちょうど地車が帰ってきたところで地車小屋の周辺はワイワイと賑やかでお祭り気分を満喫しました。
午後から晴れてきましたので狭山池まで徒歩で片道20分ゆっくりと散歩しながら向かいました。
歩いているとあちらこちら...
パウンドケーキ作りin さてらいと
2025.10.16
今回のデザート作りは「フルーツビッツのパウンドケーキ」です。
いつもよりグレードを上げてデザート作りのステップアップをしてみました。
「今日はパウンドケーキ作りをします」の声に「パウンドケーキってなに?」と首を傾げる利用者さん。
そこで パウンドケーキの画像を観ていただきました。
「これ知ってる」「好き好き好き」、「えーーーこれ作るの?」とみんな 嬉しそうです。
...
おにぎり作りin さてらいと
2025.10.16
今日の給食はおにぎり作りをして楽しみました。
おにぎりの具材は鮭、昆布、かつお節、梅干し、ふりかけ、刻み海苔 そして、大好物のお漬物。
みんな大好きなおにぎり作りです。
温かいご飯をラップに載せて好きな具材を載せます。
そーっとギュッギュと握りながら手の形や力加減など感覚を楽しみます。
「トトロのまっくろくろすけ」をイメージして、刻み海苔をおにぎりにふりかけま...
ホットケーキ作りin さてらいと
2025.10.10
今日はホットケーキを作って、ゆったりした癒しの時間を過ごしていただきました。
お花やハートのクッキーの型を使い、ちょっとした工夫で楽しさアップです。
朝礼では「今日の予定」を発表します。
「今日はデザート作りします。今日のメニューは、ホットケーキです。」の声に
「嬉しい〜〜」「楽しみ〜」目がキラキラで一気に活気つきます。
「頑張るぞ!!」と いつもよりも意欲が...
図書館で読書in さてらいと
2025.10.10
今回は、大阪狭山市の図書館に行ってきました。
中は広くて児童書はかなり充実していて、興味をそそられる本がたくさんありました。
動物好きの利用者さんが多いので可愛い動物や生き物図鑑に釘付けです。
特に海の生き物図鑑に、「わぁーーーこれ何?」と、深海のエイリアンに興味津々です。
おにぎりやお寿司の本もありました。
「マグロ」「エビ」「サーモン」。昼食前で美味しそう...
くろまろの郷へ行きました in はぴたす
2025.10.10
てんだぁはぴたすでは 1階の利用者さんが1人の日だったのでくろまろの郷へ外出活動しました。
涼しくなったので外出にはとてもいい気候でした。
到着するとビッフェレストランに行きスタッフの食べる天つゆや、デザートのゼリーを味見したり美味しそうに口を動かしていました。
農産物直売店に行き色々見てお土産にお花を選び、かわちもん物産展にも行きお土産を買いました。
その後は...
クッキングin はぴたす
2025.09.26
今月もはぴたすでクッキングに取組みました。
メニューは焼きそばと目玉焼き、卵サラダ。
デザートにフレンチトーストを作りました。
まずは焼きそば。豚肉・キャベツ・人参・もやしを炒めて、焼きそばを入れ、ソースを絡めます。
ソースが焦げる香ばしいにおいに食欲が掻き立てられます。
さらに空いたスペースで目玉焼きも作りました。
次に卵サラダ。ゆで卵をつぶしてマヨネ...
実習生来所in はぴたす
2025.09.24
てんだぁはぴたすに支援学校から実習生が来てくれました。
朝の会をして、今回は関西万博にちなんでミャクミャクのキーホルダーを作りました!
青のフェルトに大小の赤玉と目・口を付けてキーホルダーのヒモを通して、
細かい作業は大変そうでしたが支援員や看護師さんにお手伝いしてもらいながら、
それぞれ個性が出た可愛いミャクミャクのキーホルダーが出来上がりました。
次はミャ...




